【秋田市山手台 J&S様邸】

来客用の駐車スペースには格子状に目地を入れ、玉竜でアクセントをつけております。目地幅は5㎝程
樹木は雑木が主体ですが、落葉時にさみしくならないように、比較的成長の遅いアカエゾマツを植えこんであります。

樹種は左側から、ヤマボウシ、アカエゾマツ、ハウチワカエデ、ガマズミ、シャラ 等々です。

この画像は「カメラ片手に野の花散歩」というブログから引用させていただきました。
近くの野山でも見られ、どんな土地にもよく育ち、それぞれの環境に適応します。
最近このような野趣ぽい植物が好まれます。
ガマズミは5月~6月に白い小さな花をつけ秋にはこのような実をつける。
食用や果実酒にも用いられます。


ガマズミが中央で、シャラ、アカエゾマツと続いております。
雑木主体の植栽では、冬季間のアカエゾマツの緑が、周辺を際立たせます。
